院内の特長

  • 2つの診察室とカウンセリングルームあり、広々とした空間です。
  • 処置室とベッド完備あり、具合が優れない場合に休んだり、美容点滴など受けることができます。
  • お手洗いは車椅子対応であり、当院はバリアフリーにも考慮しております。
  • メンタル不調にはお身体の病気が隠れている場合がございます。当院では採血・心電図検査などあり、お身体の検査もしっかり行います。
  • リラックスできるように、院内はアロマを焚いています。アロマテラピーは、自律神経失調症にも効果があります。

院内の様子

施設基準について

「医療情報取得加算」「医療DX推進体制整備加算」について
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診療に活用します。
また、電子処方箋の導入も実施しております。
「一般名処方加算」について
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般名処方によって患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
「明細書発行体制等加算」について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる 明細書を無料で発行することとしております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行することとしております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
「情報通信機器を用いた診療」について
当院では、情報通信機器を用いた予約診療(いわゆるオンライン診療)を行っております。
オンライン診療をご希望の方は、診療時に医師にお申し出ください。なお、初診の場合は向精神薬等処方できない場合がありますので、ご了承ください。