心療内科・精神科について

心療内科・精神科は、患者様の心に生じた様々な症状を専門としている診療科です。具体的には、うつ病や双極性障害、統合失調症、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害などを治療いたします。また、心の問題によって胃腸の調子が優れなくなったり、頭痛が起こったりしたときも、当科で対応します。下表の様々な症状をはじめとして、イライラする、落ち着かない、寝つきが悪い、体が疲れやすいといった症状がみられるときは、お気軽に当院をご受診ください。
当科で扱う主な症状
- 気分が落ち込むことが多い
- 何となく不安な気分が続いている
- 誰かに監視されている気がする
- 自分ではない声が聞こえる
- 食欲がない
- 落ち着きがなくなった
- 急に激しい動悸に襲われたことがある
- 外出時に息苦しくなってしまう
- 職場や学校などになじめない
- 死にたいと思うことがある
- めまいに悩まされている
- 気分がすぐれないときに吐き気がする
- よく眠れない